SF 考察『インターステラー』が非常に難解なのでわかりやすく解説します。クリストファーノーランは理解させる気がない? クリスト・ファーノーラン監督作品のSF映画。色々と専門用語がたくさん出きて理解するのが難しいことから所謂「難解映画」と言われている。ちなみに私はこの映画、3回鑑賞しました。その上で思った事を述べていきたいと思います。まず映画の概要を凄く簡単... 2025.09.22 SFアメリカ映画人間ドラマ
アニメ 考察『魔女の宅急便』|実は超リアル!思春期の男女間のすれ違いの物語 いまさらこの映画の感想を書いたところで誰が読むんだって話だけどただの自己満ブログなので流し読みしていただければ幸いです。基本情報作品名:魔女の宅急便公開日:1989年7月29日(日本公開)製作国:日本監督:宮崎駿原作:角野栄子『魔女の宅急便... 2025.09.21 アニメ人間ドラマ
ラブストーリー 考察・感想『恋は雨上がりのように』|切なさと爽やかさが同居する「年の差」青春ドラマ 2018年に公開された映画『恋は雨上がりのように』。陸上部のエースだった女子高生と、中年バツイチのファミレス店長が心を通わせるというセンセーショナルな設定で話題を呼びました。主演は小松菜奈と大泉洋。本稿はネタバレ全開で考察感想綴って参ります... 2025.09.20 ラブストーリー日本映画
人間ドラマ 考察感想『未来への10カウント』|打切りの真相は?木村拓哉主演!王道だけど観てしまう学園スポーツドラマ 木村拓哉主演のドラマ『未来への10カウント』(2022年・テレビ朝日系)は、ボクシングを通じて「もう一度、生きる意味」を見つける物語。スポーツ青春ものに見えて、実は喪失からの再生を描いたヒューマンドラマ。本稿はネタバレ全開で感想を綴っていき... 2025.09.18 人間ドラマ日本ドラマ青春
人間ドラマ 感想『北の国から ’95秘密』歴代の純の彼女では宮沢りえがダントツで魅力的 フジテレビが誇る歴史的なドラマの一つ『北の国から』。本作は1995年に放送され視聴率30%を記録したスペシャルドラマ。本稿は自由気ままにネタバレ感想を。形態:フジテレビ系スペシャルドラマ(シリーズSP第6作)放送日:1995年6月9日(金)... 2025.09.13 人間ドラマ日本ドラマ
サスペンス 考察『紙の月』|ラストの意味は?宮沢りえの絶対に幸せになれない女 2014年に公開された映画『紙の月』。普通の女性が堕ちていく様を描いたクライム映画。公開当時なかなか話題になったらしいんだけど自分の中で完全にスルーしていた作品。意識的じゃなくて完全にすっぽり抜けていてNetflixで発見し視聴。本稿はネタ... 2025.09.11 サスペンス日本映画
アメリカ映画 考察感想『ビィジット』|いい感じに気味悪いのに台無しにする要素がある 祖父母の家に1週間“お泊まり”するだけの話なのに、なぜここまで怖いのか。M・ナイト・シャマランの異色ホラー『ヴィジット』(The Visit)。製作はブラムハウス。派手な怪物も血しぶきもないのに、オーブンの前でしゃがむ祖母、納屋、床下、夜の... 2025.09.09 アメリカ映画ホラー
人間ドラマ 感想『グランメゾン東京』|ツッコミ所のオンパレード!絶対にありえない設定 2019年のTBS日曜劇場『グランメゾン東京』は、木村拓哉×鈴木京香×玉森裕太が“ミシュラン三つ星”を目指すフレンチ厨房を舞台に、再起とチームの物語を丁寧に煮詰めた一本です。本稿は私がこのドラマを観て感じた感想をネタバレ全開で記していきます... 2025.09.08 人間ドラマ日本ドラマ
アクション 考察『ジュラシック・ワールド/復活の大地』がつまらない理由 2025年8月8日に日本で劇場公開された『ジュラシック・ワールド/復活の大地』。本作は『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』(2022年)の独立した続編であり、『ジュラシック・ワールド』シリーズの4作目。『ジュラシック・パーク』のシリー... 2025.09.07 アクションアメリカ映画サバイバル
アメリカ映画 『ザ・サークル』感想・考察|だったら自慰行為までみせろよ、エマ・ワトソン。 「サークル」というホラーものがあったけどそれとはまったく異なるエマ・ワトソン主演の映画『ザ・サークル』。監視社会の暴力をうたう本作を、ネタバレ全開で考察・感想述べていきます。基本情報公開:2017年(米 4/28)監督:ジェームズ・ポンソル... 2025.09.05 アメリカ映画人間ドラマ