サスペンス 【考察】映画『葛城事件』レビュー|三浦友和が描く“子は親を見て育つ”家族崩壊の構図 映画『葛城事件』は、2016年6月18日公開。加害者側の家族に焦点を当て、「抑圧」「言葉の暴力」「親の一方的な価値観の押し付け」が引き起こす連鎖的な崩壊を描き出す重厚なサスペンスドラマである。原作またはモデルとなった実際の事件のエッセンスを... 2025.08.03 サスペンス日本映画
サスペンス 『正体』考察レビュー|亀梨和也主演・脱獄×冤罪サスペンスが問いかける“助け合い”の力 基本情報原題:正体制作年:2024年話数:全4話監督:中田秀夫脚本:桂千穂、山岡真介出演:亀梨和也(鏑木慶一〈冤罪で死刑囚→脱獄犯〉役)黒木瞳(井尾由子〈被害者夫婦の母・若年性認知症〉役)市原隼人(野々村和也〈パン工場作業員〉役)貫地谷しほ... 2025.07.25 サスペンス日本ドラマ
サスペンス 【考察】警視庁麻薬取締課 MOGURA|「法vs俺の正義」ラッパーって普段に何やってるの? Netflixで配信されていたので視聴しました。このブログでは完全ネタバレの感想です。基本情報タイトル:警視庁麻薬取締課 MOGURA種別:連続ドラマ(全6話)初出:ABEMAオリジナルドラマとして 2025年1月9日(木)23:00 放送... 2025.07.20 サスペンス日本ドラマ
サスペンス 【考察】映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』|穴だらけプロットを徹底検証! 2012年に公開された、大ヒット刑事ドラマ映画シリーズの最終章『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』。シリーズを象徴する“湾岸署チーム”が再び集結し、国際エネルギーサミット会場を舞台に難事件に挑む本作ですが、公開当時から「粗いプ... 2025.07.16 サスペンス日本映画
アメリカ映画 公開中止の超問題作『マザー!』|ラスト23分の衝撃、その意味を徹底考察! 2018年5月16日に公開されたダーレン・アロノフスキー監督作『マザー!』は、「全世界騒然!衝撃の超問題作!」をキャッチコピーに掲げながら、日本での劇場公開が中止となった異色ホラーサスペンス。キャッチコピーが「全世界騒然! 衝撃の超問題作!... 2025.07.03 アメリカ映画サスペンス人間ドラマ
アクション 映画『殺し屋1』感想レビュー|人に勧められない衝撃の「マゾ×サイコ」ワールド 2001年12月、カルト的人気を誇る山本英夫の同名コミックを、鬼才・三池崇史監督が浅野忠信主演で映画化した『殺し屋1』が公開されました。本作はR-18指定(暴力描写による初のR-18指定作品)という危険度マックスのバイオレンスアクションとし... 2025.07.02 アクションサスペンス日本映画
Netflixオリジナル 【最終章】『イカゲーム3』バッドエンド?面白かったけどモヤモヤする理由 2025年6月27日、全世界が注目するNetflixオリジナルドラマ『イカゲーム』の最終章となるシーズン3が配信開始されました。シーズン1、2で衝撃のサバイバルゲームを繰り広げたソン・ギフン(イ・ジョンジェ)が迎える最後の舞台。制作費約1,... 2025.06.28 Netflixオリジナルアクションサスペンスミステリー人間ドラマ
アメリカ映画 映画『サークル』感想レビュー|50人が2分間隔で死ぬ「究極の心理戦」を徹底考察 2015年製作のアメリカ映画『サークル』(原題:The Circle)。謎の円形プラットフォームに閉じ込められた男女50人が、2分ごとの投票制デスゲームに巻き込まれる――。「CUBE」「SAW」級のソリッドな設定と、極限状態で暴かれる人間の... 2025.06.17 アメリカ映画サスペンス
アメリカ映画 映画『フィフティ・シェイズ・フリード』はなぜ駄作なのか?圧巻の「無意味SEX」が炸裂! 久々にひどい映画を観た。まさか3部作だとは思わずいきなりこの最終章を観た私も悪いんだけどさ。少なくともこの作品単体を評価すると限りなく0点に近い点数となる。2021年公開のアメリカ映画『フィフティ・シェイズ・フリード』は、ベストセラー官能小... 2025.06.09 アメリカ映画サスペンス
サスペンス 映画『キャラクター』レビュー|登場人物がみんな鈍臭い?違和感だらけのサイコサスペンス 基本情報タイトル:キャラクター公開日:2021年6月11日(日本)ジャンル:サスペンス/スリラー/ミステリー上映時間:125分製作国:日本配給:東宝スタッフ監督:永井聡(『帝一の國』『恋は雨上がりのように』など)脚本:長崎尚志(原案も担当)... 2025.05.28 サスペンスミステリー日本映画